作家一覧
イニシャル | あ い う お か き し つ と な に は へ ま ゆ れ |
---|
- 葉原あきよ(オレンジ宇宙工場) はばらあきよ
- 豆本を作ったり、文章を書いたりしています。
- かがり かなで(Pico*Nano) かがりかなで
- はじめまして。
ちいさなものをちまちまと作るクラフト大好き人間です。
この度あこがれの架空ストア様にて取扱をしていただくことになりました。
小さくても、きちんと製本の手順を踏んで。
当たり前のものを当たり前に作った、当たり前の小さな本を作って参ります。
- 魔女(折畳式会社witch-craft.) まじょ
- 「開いた時にちょっと楽しい」をキーワードに豆本などを作っております。
一癖ある物ばかりですが「何じゃこりゃあ」と笑って頂けたら幸せ。
オフラインでは新潟コミティアに参加しておりましたが、日程等の事情で現在はイベント参加を休止中です。
ただいま家庭の事情で制作休止中。
落ち着いたらまた戻ってきますので、気長にお待ち頂けると幸いです。
こっそりツイッターを始めました。
使い方がよく分からないのであんまり呟かないかもですが。
納品前には何かしらご案内するつもりです。
- じょーもん(花まめ書房) じょーもん
- 基本的に、自分が欲しい物を作っています。
小さな普通の本がコンセプトです。
今のところ、宮澤賢治さんの作品の豆本ばかり作っています。
いつかコンプリートできたらいいですね。
たまに外国のファンタジーを翻訳したりして、それもやっぱり豆本にしてます。
最近は、自分でお話を作ったり、他の方に作っていただいたりしてオリジナルの豆本も作っています。
いつか本棚がいっぱいになればいいと思っています。
- 五十嵐彪太 いがらしひょうた
- 【瓢箪から虎】
遥か昔、遠い国では、虎は瓢箪から生まれていた。瓢箪は虎を生む際に、笑いが止まらなくなる。虎の咆哮がかくも響くのは、瓢箪の笑い声を掻き消すためだと言われている。
- 藤和(インドの仕立て屋さん) とうわ
- 普段はゆるふわでちょっと不思議なライトノベルを書いています。
イラストもたまに描きます。
何か質問の有る方、何やってるのか覗いてみたい方はお気軽にTwitterアカウントの方へどうぞ。
Twitter:@towa49666
- 的場カヨ(版工房らびた) まとばかよ
- 版工房らびたです。
銅版画、木版画で作品を作り、それを素材にして
絵本に仕上げています。
豆本には、ちょっとだけ魔法みたいな力が
あるような気がします。
小箱の中にクスッと笑える不思議な世界を作ってみたいです。
- 眞珠瑯(縫合惑星) しんじゅろう
- 可愛らしいもの、美味しいもの、綺麗なもの、
お気に入りをそっとポケットに入れて持ち歩きたい。
いつもは架空ストア様といちのいち様。
時々コミックマーケット、コミティアなどの即売会で小さな本屋をしています。
出展予定はTwitterやHPをご覧くださいませ。
どうぞよろしくお願いします。
- 豆本ぶんぷく まめぼんぶんぷく
- 地元・浅草や旅先で、心ひかれた風景や人、犬や猫、ゴリラたちを撮り続ける写真家・伊東悦代。その作品を手のひらにのるマッチ箱サイズの小さな写真集にしました。実際に豆本を手作りするのは、夫のクニさん。見る人が、ほんわか楽しい気分になれる豆本づくりを目指しています。手のひらの上で広がる麗らかな世界、伝わってくる温もり。いつも手元において楽しんでいただきたい豆旅本です。
- 鵜佐議屋 うさぎや
- 自作のショートストーリーの豆本から雑貨系の豆本まで制作しています。
- 夢文庫 ゆめぶんこ
- 小さくて、可愛くて、一見「どこが本なの?」と思ってしまうような本が好きです。
さわった感じも楽しんで欲しいので、素材もいろいろ使います。
- 猫春(ばるけん) にゃんばる
- 「少し不思議」をテーマにした短編、長編小説をメインに創作活動しています。
- 豆ねこ(豆本工房わかい) まめねこ
- 石川県金沢市で、豆本を作っております。
本文は、夫の絵・文章・写真、娘の絵・消しゴムハンコの図
製本方法は、何度でも読んでもらえるように、耐久性を考えて、麻糸で綴じております。
他に製本技術を生かした、オリジナルの雑貨を手作りしております。
- しおり(カシミ屋) しおり
- 鳥と日常をこよなく愛す。
現在、豆本を中心に活動中。
- 大髙 那由子 おおたか なゆこ
- アニメーション・イラストを描いて暮らしています。
ぱらぱらマンガを手作りしています。
くすりと笑えるしくみ作りが好きです。
- なな なな
- 仕掛け絵本が大好きなので
豆本サイズで いろいろ作っています。
表紙の素材やレイアウト等は
作る時期によって変えています♪
美味しそうなアクセサリーも
たまに作ります♪
- しばはら・ち(アトリエ・べるべっと) しばはらち
- 豆本100冊を目標に、絵とお話をつくり、製本しております。
どうそ、よろしくお願いいたします。
- 益田由二(homeobox) ますだゆに
- 身の回りにあるモノ、コト、モジをモチーフにカラーインク、水彩、色鉛筆、デジタル等で独自の世界観を表現しています。
どこか懐かしい色彩とユーモラスな造形の虫や魚達の世界を見て下さい。
ポストカードは厚めのアートペーパーを選びました。手軽なインテリアとして飾っていただいても楽しめます。
- 蓮見なつね(三日月ノ木) はすみなつね
- 三日月ノ木の作品紹介、納品連絡等の連絡用アカウント ”どこか物語が感じられるもの”をめざして雑貨やアクセサリーを作成しています。
時計、歯車、鉱石、ミニチュアなどが大好きです。
Twitter : crescent_tree
→三日月ノ木の連絡、お知らせアカウント
Twitter : natunehashi
→個人アカウント。創作以外のこともつぶやきます。
- 白瀬北斗(ちぃぶっく) しらせほくと
- つくるひと「白瀬北斗」通称しらりー。
たべるひと「ひびの」旧称へいほー(広報:休業中)
「ちぃぶっく」(tii-book)にて ちっちゃい本やちっちゃい色々を作ったりしてます。
Twitterアカウントはこちら(ハイフンがアンダーバーになってます)→@tii_book